人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はなちゃ日記

fujian.exblog.jp
ブログトップ

ベターホーム 和食基本技術の会2月

ベターホーム 和食基本技術の会2月_b0011868_1330240.jpg花粉症には高たんぱく高カロリーの食事を避けて、青魚等や和食がいいって言いますよね。
毎日、和食が自炊できればいいなぁとは思いますが疲労と時間がないのでできません(苦笑)
会社帰りにデパ地下でテイクアウトする日々が続いてます。
それもおなかがすいている時間帯だからフライものとか多くなっちゃいますね。あぁ・・あ。よくないとわかってはいるのですがなかなか食生活が変えられません。

目指せ和食マスター♪ってことで和食が上手になれるように和食基本技術の会に通ってます。
さて、2月のメニューは
・五目ずし
・菜の花のからしあえ
・すまし汁
ベターホーム 和食基本技術の会2月_b0011868_13302443.jpgひな祭りのメニューですね♪
下の写真が先生の見本です。
酢飯には人参、高野豆腐、干しシイタケ、レンコン人参をそれぞれ煮て混ぜいてきます。
ごまも入れるのでさっぱりしています。
おきづきかも・・私・・薄焼き卵は一人一枚作りますが失敗しました。焦げてます(苦笑)

菜の花のからしあえは辛い(笑)からしが苦手なので私にはきつかったです。

お吸い物はシンプルな味付けですがみんなで思わず「おいしい~♪」と声をあげました!
丁寧にだしをとったのでだしのおいしさが味わえて本当においしかったです!
# by sena-j | 2013-03-19 22:30 | ベターホーム | Comments(0)

ベターホーム 和食基本技術の会1月

ベターホーム 和食基本技術の会1月_b0011868_13282375.jpg
今は、音もなく静かになってますが、すごい雨と風でした!
帰り道はコートも靴も雨でしっかりぬれてしまいました。とほほ。
でも、寒くないのはうれしいなぁ。

またまた更新をさぼってましたがベターホームの1月のメニューは
・だし巻き卵
・豚の角煮
・長いもの梅肉あえ

豚の角煮は前評判が良かったので楽しみにしてました!
しかし・・振替で行ったのでいつものメンバーと違ってちょっとやりづらかった。
豚肉を切った人は肉好きなんでしょうね・・すごくおおきく豚をカットしたので味の染み込みが悪く油っぽい仕上がりになってしまいました。
正直言って苦手です。私はですが。

一度、豚肉をゆでたお湯を捨ててふたたび煮ていくだけ。
簡単で、ボリュームがあので豚肉の固まりさえ手に入れられればいつでもできそう。
ベターホーム 和食基本技術の会1月_b0011868_13284833.jpg←先生の見本ではもう少し薄めに切ってるんですよねー。
もし、作る機会があったら家ではもっと薄くカットして味を染み込ませよう。

だし巻き卵は甘めの関東か関西風のどちらかを選んで一人づつ焼きました。
私は関東風の甘いたまご焼きって苦手なので、出汁の効いた関西風を選びました。
基本的に関西の味付けはどれも好き♪
宝塚好きで以前は関西に通っていたしね(笑)
関西のおうどんとかも出汁がおいしいですよねー。関西の食べ物大好きです!!

だし巻き卵は難しかった!毎日、お弁当に卵焼きを作っている私でもとっても難しかった~。
火加減を注意して、温度を上げないようにすれば焦げ目のないきれいなものに仕上がります。
太巻きを作るときに使う巻きすを使って形を整えていきました。

気を付けたつもりですがちょっと焦げてしまいました。
繰り返して練習あるのみですね。
# by sena-j | 2013-03-18 22:28 | ベターホーム | Comments(0)

イタリアン

イタリアン_b0011868_11245631.jpg花粉症歴20年以上とかなり年季が入っている私ですが今年は特に症状がひどい気がします。
スギ、ヒノキだけじゃなくてイネ科もあるので小麦類は食べるのを控えたほうがいいとネットに書いてありました。
多少でも症状が軽くなりたい!とそのこと聞いて以来家ではパスタ類を控えてます。

でもね時々無性に食べたくなるんですよ~。このイタリアン♪

昔ながらの喫茶店でよく見かけるのですが小さい頃はイタリアンと言ってました。
最近では、ナポリタンとか鉄板スパゲティーというようですね~。

これはあんかけスパゲティーのお店「チャオ」のものでメニューにはナポリタンと書いてありました。
ソースはチャオオリジナルだそうです。
確かに、一般的な喫茶店はケチャップ味ですが、チャオのはもう少し手が込んだ味かな。
おいしかったですよ♪

チャオのメニューにあるならこれからもっと頻繁に食べれてうれしいわ~。
# by sena-j | 2013-03-17 21:25 | なごや・あいち | Comments(0)